キャットウォークに佇む愛猫と、色を楽しむリビング。
18-07-1626

リビング・ダイニング
愛猫のグレーの毛並みがよく映える、ライトグリーンのアクセントクロス。壁面のポイントとなる2色のハンモックと合わせて、遊び心いっぱいの色のある住まいに仕上がりました。

キャットステップ&ハンモック
キャットステップは、愛猫に適した高さ・大きさにすることはもちろん、ステップの影がおちてテレビが見えにくくならないか、見た目に違和感がないかなどを考えて設置しました。

キャットハンモック
遊び心あふれるグリーンと奥さまのお好きなピンクの生地を使ってオリジナルハンモックを製作。愛猫が使う時に布が外れないよう工夫され、取り外して洗える脱着のしやすさも兼ね備えています。

キャットウォーク
下り天井のラインに沿ってキャットウォークを設置できるよう、照明の位置を窓側に移動。身体を伸ばしたくらいでは届かないので安心です。

キャットウォーク
下から愛猫の様子がわかる、板面が透明のキャットウォーク。「愛猫の寝転んでいるときのおなかが見たいという願いが叶って大満足です。」と奥さま。

キッチン
下台のみを取り替えたキッチン。幅を変えずにシンクが広く使えるようになり、使い勝手の良さがぐんとアップしました。

キッチン
リビング・ダイニングから洗面所への動線上にあるキッチン。ゴミ箱などすべてがカップボードの中に収納できるため動線上には何も置かずにすむようになり、二人ですれ違える通路幅を確保しました。

トイレ キャットドア
トイレの中にある愛猫のトイレに行きやすいよう、既存のコンセントを移設して扉の隣の壁にキャットドアを設置。
リフォーム概要
キッチンの取り替えを機に、愛猫との暮らしをもっと楽しめるリフォームを希望されたS様ご夫妻は、キャットウォークの実績がある東京ガスリモデリングに依頼することに。イエローのクロスが目を惹く壁面に設けたキャットステップとハンモックは、リビングのインテリアにもなるよう形や色、置き方を工夫。L字型のキャットウォークは2匹の愛猫もお気に入りの場所に。心浮き立つ色遣いとともに、人も愛猫も一緒にゆったりと過ごせるリビングが出来上がりました。
- 建物
- マンション
- 築年数
- 11年
- 費用
- 258万円(税込)
- 面積
- 約32m²
- 構造
- RC造
- リフォーム内容
- ペットリフォーム、キッチンリフォーム
ビフォー・アフター
リビング・ダイニング
キャットステップからL字型に伸びるキャットウォークは、高い所が好きな愛猫にぴったりの場所。キャットステップやハンモックは市販のものに比べてデザイン性が高くインテリアも兼ね、愛猫も活き活きと動き回るように。愛猫にとっても人にとっても楽しいものになりました。
キッチン
以前は椅子や食品のストックなどが置かれ通路が狭くなっていたキッチン。収納が増えてゴミ箱まですっきり納まり、広く使えるように。愛猫が入ってきても安心です。
お客さまのご要望
- キッチンを取り替え、収納もふやしたい。
- キャットウォークなど、愛猫が遊べる所をつくりたい。
- トイレに愛猫用のドアを付けたい。
- 色をうまく取り入れたリビングにしたい。
東京ガスリモデリング
からのご提案
- 壁掛けテレビの設置面にキャットステップ&ハンモックを付けるため、ステップなどの位置決めはパースや展開図を使って詳細を詰めていきました。
- デザインとともに安全性も大事なハンモックは、実物大の試作品をつくり強度や生地の脱着方法を実際に確認しながら進め、S様ご夫妻が簡単に布を交換できるものを製作・取り付けしました。
- キッチンは既存の吊戸棚などにマッチし、シンクが広く使えるものをご提案。カップボードに加えてキッチン側にも収納が増え、「物が出ないキッチン」を実現しています。
リフォームを終えて、
お客さまからのご感想
- 2匹のネコちゃんのうち、1匹はすぐにキャットウォークに上り、慎重な性格のネコちゃんは最初に上がったネコちゃんに急き立てられて上りましたが、今はすっかり慣れて寛いでいます。私たちもネコちゃんも、リビングに一緒にいることが増えました。
- 壁紙はイエローにして大正解。今までは家具などで色を楽しんでいましたが、海外のリフォームサイトで見て憧れていた色のある空間がカタチになりました。
- 担当者はキャットウォークの実績があり、信頼して任せることができました。また、打合せが進むほどに担当のお二人の醸し出す絶妙な空気感がとても良く、気持ちよく進められたと思います。提案の細やかさに加え、予算内でおさめてくれる心遣いもうれしかったです。